2つの特徴
- 短期間で資格取得と就職が可能
- 2年課程への転科ができる
医療事務、ビジネスの基本であるパソコンやマナーの資格を短期間で取得し、医療機関や企業への就職を目指します。
- 医療事務
- 電子カルテ
- 医学知識
- 看護助手
- ビジネス電話
- 接遇
- ビジネスマナー
- コミュニケーション
- ワード
- エクセル
- プレゼンテーション
- 一般教養
- 就職事務
- 華道
- 医療事務
- 歯科事務
- 一般事務
- 営業事務
- 病棟クラーク
- 歯科助手
- 看護助手
カリキュラム
4月 | 入学式、宿泊研修 |
---|---|
5月 | テーブルマナー |
6月 | 球技大会 |
7月 | プレゼン発表会、ワード、エクセル |
8月 | ワンデーインターンシップ |
9月 | 前期試験、社会人常識マナー、救命講習 |
10月 | ユニバーサルデザイン講座 |
11月 | 球技大会、医療事務 |
12月 | 華道、サービス接遇 |
1月 | メイクアップ講座 |
2月 | 後期試験、サービス接遇、看護助手 |
3月 | 卒業式、卒業式パーティー、電子カルテ |
OG・OB VOICE

藤家 愛生さん(佐賀農業高等学校卒)
ビジネスキャリア科は資格を取得し、かつ就職活動もするので、あっという間の1年で大変でしたが、毎日充実していました。卒業して3年が経ちましたが、現在も建設会社で一般事務をしています。
九国で学んだ電話対応や接遇はお客様の対応や職場の方とのコミュニケーションなど、いろんな場面で役に立ち、九国で学んだパソコンは見積書などの書類作成に活かされています。とてもやりがいのある仕事で、日々、明るく元気に楽しく頑張っています。
