- ITビジネスコース
- エンジニアコース
ITビジネスコースはビジネス活動におけるあらゆる局面において、ITを武器にコスト管理や費用対効果を考慮した対応のできる人を目指すコースです。
行事予定
科目
1年次
- IT基礎
- ITリテラシ
- 簿記・経理事務
- プレゼンテーション
- イラストレーター
- ワード/エクセル
- ビジネスマナー
2年次
- パソコン会計
- Webサイト制作
- インストラクティング
- ビジネスプレゼンテーション
- 一般教養
- 一般常識
将来像
- 一般事務
- サーバ運用
- 会計事務
- カスタマサービス
- 営業・販売
- 生産管理
資格
- 経済産業省 ITパスポート
- 簿記検定 2級・3級
- エクセル検定 2級・3級
- ワード検定 2級・3級
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定2級
充実したカリキュラムやサポート体制で専門知識と技術を習得できる!
ITスキルと経理の手法が学べるカリキュラム

ITリテラシ/データ分析
データの読み取り方や可視化手法について学習します。
企業の方から実際に指導を受け、仕事で求められるスキルが身に付きます。

簿記/経理/パソコン会計
事務職や営業職だけでなく、仕事をするうえで費用と利益、会社の経営状況を把握できることはとても大切です。
簿記の基本を理解するだけでなく、会計処理やパソコンでの会計処理などの実務も学習できます。
「働くこと」に自信がつく講義内容

ビジネスプレゼンテーション
「伝える」ではなく「伝わる」を心がけ、話し方や資料の作り方を学習します。
イベントや卒業研究などの場でプレゼンテーションの経験を積み、自身の発表の振り返りとフィードバックを行うことで、上達を図ります。

ITパスポート&簿記検定
企業が社員に求めるITマネジメント能力、それを正しく評価し認められておりものが「ITパスポート」や「簿記検定(全経/日商)」です。
じっくりと能力別に対策を行い、検定合格まで導きます。
イベントの企画・運営で楽しみながら学べる!

イベントの企画立案
学内外問わず、イベントを企画し、それに携わります。
企画書の作成やミーディングに参加することで、物事の進め方を身につけることができます。
【主なイベント】
- ゲームプログラミングスクール
- 芸術祭
- eスポーツ大会
- ARコンテンツ開発研修会
- サイバーセキュリティ防犯ボランティア活動
- 新入生歓迎会
- 二年生を送る会など

準備および調整・管理
イベント当日に向けての掲示物や制作や関係者の作業状況の管理などを行います。
【主な内容】
- ポスター&リーフレット制作
- 案内状制作
- 計画管理
- コスト管理など

運営&フィードバック
イベント当日は受付や来客対応を中心に活動し、関係者が円滑に行動できるよう調整します。
【主なイベント】
- 開催準備
- 受付&運営
- 来客対応
- 反省会の実施
- 関係者慰労会
- ITビジネスコース
- エンジニアコース